土曜日, 2月 15, 2003

[更新状況]

Iron Gate にプラトン 『パルメニデス』を追加しました。


金曜日, 2月 14, 2003

[欧州最大のゲイ・フェスティバル、マンチェスターで開催へ]

今年の夏、イギリスのマンチェスターで10日にわたって「ユーロプライド」が開催される。そしてそのハイライトが水泳競技になるようだ。

Europe's biggest gay festival to be held in UK [The Gurdian]

世界で最初に産業革命が起こったマンチェスターは、現在では、ヨーロッパ最大のゲイの街に変貌した──そんな書き方がガーディアン紙らしい。ソツなく、マンチェスターに関して、ユーロプライドに関して、纏めてある。記事によるとこのゲイ・フェスティバルは、エキゾティックなパレードに始まり、映画祭、各種問題(政治や健康)についての討論会、スポーツ競技など様々な催しが開かれる。しかも10日間というのが凄い。


木曜日, 2月 13, 2003

[EU、同性結婚後押しへ]

ストラスブールで開かれている欧州議会で、同性結婚を各国に促す議案が認められた。

Euro Parliament Backs Gay Marriage [The Data Lounge]

現在EUの中で、完全に同性結婚が認められているのが、オランダとベルギー。フランスやドイツ、北欧では結婚に準じた同性パートナー制度がある。逆に何もない国がイタリア、オーストリア、ギリシア、アイルランド、ルクセンブルク、スペインで、これらの国には(パートナーに対する)病院の面会の権利すらないという(無論、日本もそうだ)。

こういった国によるバラつきを是正しようというのが、今回の提案となっており(例としてオランダ人とイタリア人が現在「結婚」した場合の「不都合」が書かれている)、欧州全体としてゲイのリレーションシップを法的に保護する方向に動き出した、ということだ。


水曜日, 2月 12, 2003

[Dell Dude、逮捕される]

日本でもつい最近、作家の中島らもが捕まったけど(といってもらも氏については別に何の関心もないけど)、アメリカでは、ゲイにも人気のデル・デュード( Dell Dude、デルPCの宣伝ボーイ)ことベン・カーティス君がマリファナで逮捕されちゃった!

それで2CHほどでもないけど、アメリカの掲示板でも槍玉にあがっているよう。
http://www.tubescanboard.com/showthread.php?postid=132479#post132479








火曜日, 2月 11, 2003

[英国初、ゲイの裁判官誕生へ]

ゲイを公言しているエイドリアン・フルフォード氏(Adrian Fulford、49歳)が、国際犯罪裁判の英国代表に指名された。英国史上初のオープンリー・ゲイの裁判官就任となる。

Britain Gets First Openly Gay Judge [Gay.com UK]

記事によると、フルフォード氏は10年前、雑誌 Gay Times のインタビューで自分のセクシュアリティについて語り、(どうでもいいと思うけど、笑)現在、スペイン人の学生と同棲しているという。写真を見ると、ルックスはフーコー似のスキンヘッドでずいぶんと貫禄があるようだ。



月曜日, 2月 10, 2003

[更新状況]

Iron Gate に三島由紀夫 『サド侯爵夫人』『わが友ヒットラー』を追加しました。