土曜日, 3月 29, 2003

[更新状況]

Iron Gate に中沢新一 『知天使ケルビムのぶどう酒』を追加しました。


金曜日, 3月 28, 2003

[スティーブ・ベルの諷刺マンガ]

Guardian で連載しているスティーブ・ベル(Steve Bell )のカトゥーンが面白い。なにしろ画がルシアン・フロイドのように不気味、というか歪んでいて愉しい。

時期がらイラク攻撃特集で、毒を吐いており、イギリス伝統の「おちょくり」は健在だ。もちろんブッシュのデフォルメもそうであるが、特に笑ったのがフランス、ドイツ、ロシアの反対に見猿言猿聞猿のブッシュ、だって、フランスがカエルになっているし、ドイツをsquareheadにしているし。




木曜日, 3月 27, 2003

[フォルトゥイン党首殺害犯の裁判始まる]

オランダの政治家で、オープンリー・ゲイのピン・フォルトゥイン党首を殺害した Volkert Van der Graaf 容疑者の裁判が始まった。

Fortuyn murder suspect on trial [BBC NEWS]

Van der Graaf は33歳の動物愛護団体の活動家。彼は昨年5月、ラジオ局から出てきたフォルトゥインを銃で撃ち殺した。政治家の殺害はオランダ史上例のないことであり、そしてまたちょうど総選挙の一週間前であった。
今のところ検察は、Van der Graaf の動機は、フォルトゥインがこの「弱き」社会にとって脅威であると感じていたため──という抽象的なものあるいはエゴイズムと言ってもよいだろう──と見ている。
この後、被告の精神鑑定の結果拝聴、そして弁護側の抗弁がある。有罪となれば、終身刑が言い渡される。





火曜日, 3月 25, 2003

[更新状況]

drwxr-xr-x に[詩集]ALLEN GINSBERG Collected Poems を追加しました。


月曜日, 3月 24, 2003

[更新状況]

drwxr-xr-x に[雑誌]GQ Japan No.86 特集 アンディ・ウォーホルを追加しました。


日曜日, 3月 23, 2003

[アルゼンチンのゲイ・ライツ、正式に施行]

以前も書いたアルゼンチンの新法──同性カップルを正式に認知し、異性カップルと同等の権利を与える──が4月より正式に施行される。

Gay rights landmark [LATIN AMERICA PRESS ]
(一緒に掲載されている画像がキュート)

オランダやベルギーのように結婚、養子縁組は認められていないが、この法律が画期的なのは、南アメリカというカトリックの影響の強い地域で同性愛が「法的に」認知されたこと、さらにこの法律によって、結婚していない「異性愛者」、つまり「シングル・マザー」(「未婚の母」)等の言葉でラベリングされ、社会的な差別を受けていた人たちへの偏見も解消されることにある(実際に、就職等の差別があったらしい)。

国会議員でゲイ・ライツ推進派のRegina Kluz さんは、「これは(法律の施行)はとても重要なことです。なぜなら同性愛について偏見や先入観なしに話し合え、オープンな議論ができるからです」と語っている。