[ユーロ・プライド2003]
ヨーロッパ最大のゲイ・イベント「ユーロ・プライド2003」がイギリス、マンチェスターで開催、世界中から30万人が同市を訪れているという。
Manchester flies the flag for Europe's gay festival (Gurdian)
BBCのフォトギャラリー
公式サイトはここ。
EuroPride2003
土曜日, 8月 23, 2003
月曜日, 8月 18, 2003
[ゲイ公使の憂鬱]
デンマークで、イスラエルの公使に任命されたCarsten Damsgaard 氏が、宗教グループの反対及びそれに反対するグループの論争に立たされている。
Denmark's gay Israel envoy causes controversy (Gay.com UK)
Carsten Damsgaard 氏はゲイであることを公言している男性で、テロ対策の専門家。男性のパートナーと共に公使としてイスラエルに向かうはずだった。が、Pilgrims Convoyという原理主義的宗教グループが待ったをかける。彼らの代表者曰く「私は普通のイスラエル市民のことを思っている。砂漠やキブツの農民のことを考えている云々」
しかし当のイスラエルはCarsten Damsgaard 氏任命について既に受け入れており、また、彼のセクシュアリティについても早い段階で了解を得ていた。
ゲイ団体は宗教グループの反対に対し、それは同性愛差別であり、ファシズムだと反論している。
まあ、キリスト教原理主義者がユダヤ人のことを考えている、ということ自体が妙な論理だ。
デンマークで、イスラエルの公使に任命されたCarsten Damsgaard 氏が、宗教グループの反対及びそれに反対するグループの論争に立たされている。
Denmark's gay Israel envoy causes controversy (Gay.com UK)
Carsten Damsgaard 氏はゲイであることを公言している男性で、テロ対策の専門家。男性のパートナーと共に公使としてイスラエルに向かうはずだった。が、Pilgrims Convoyという原理主義的宗教グループが待ったをかける。彼らの代表者曰く「私は普通のイスラエル市民のことを思っている。砂漠やキブツの農民のことを考えている云々」
しかし当のイスラエルはCarsten Damsgaard 氏任命について既に受け入れており、また、彼のセクシュアリティについても早い段階で了解を得ていた。
ゲイ団体は宗教グループの反対に対し、それは同性愛差別であり、ファシズムだと反論している。
まあ、キリスト教原理主義者がユダヤ人のことを考えている、ということ自体が妙な論理だ。
日曜日, 8月 17, 2003
[シュワルツェネガー、接戦]
楽勝だと考えられていたアーノルド・シュワルツェネガー(共和党)の加州知事戦。ここにきて、対立候補である現副知事ブスタマンテ(民主党)との差は僅差だという。
そんな中、現カリフォルニア州知事は、同性カップルに異性カップルと同等の権利を与えるドメスティックパートナー法案支持を確約した。
Davis to OK rights for same-sex couples No position yet from top GOP recall rival (SF Gate)
それにしても、タイトルを見ればわかるように、このアメリカを代表するサンフランシスコ・クロニクル紙の意見は明快だ。すなわち「デイヴィスは同性カップルの権利にOKを示した、一方ライヴァルのトップ共和党候補はまだ立場を表明していない」というふうに。
また、シュワルツェネガーに関しては、Queer Nation というゲイのアクティビスト団体が、シュワルツェネガーが過去同性愛に関しどんな発言をしたかを調べあげ公表している。
Arnold’s gay record (GLTimes)
楽勝だと考えられていたアーノルド・シュワルツェネガー(共和党)の加州知事戦。ここにきて、対立候補である現副知事ブスタマンテ(民主党)との差は僅差だという。
そんな中、現カリフォルニア州知事は、同性カップルに異性カップルと同等の権利を与えるドメスティックパートナー法案支持を確約した。
Davis to OK rights for same-sex couples No position yet from top GOP recall rival (SF Gate)
それにしても、タイトルを見ればわかるように、このアメリカを代表するサンフランシスコ・クロニクル紙の意見は明快だ。すなわち「デイヴィスは同性カップルの権利にOKを示した、一方ライヴァルのトップ共和党候補はまだ立場を表明していない」というふうに。
また、シュワルツェネガーに関しては、Queer Nation というゲイのアクティビスト団体が、シュワルツェネガーが過去同性愛に関しどんな発言をしたかを調べあげ公表している。
Arnold’s gay record (GLTimes)
[中東からのE-メール]
全米レズビアン&ゲイジャーナリスト協会(The National Lesbian & Gay Journalists Association )のニュースに、中東で報道活動をしている二人のジャーナリストの紹介記事があった。
Yang, Zremski Offer Glimpse of Journalism in The Danger Zone
http://www.nlgja.org/news/news20mar03.html
ジョン・ヤン氏(John Yang )はABCの特派員でイスラエルに在住。ジェリー・ツレムスキ氏(Jerry Zremski )はバッファロー・ニュースの記者としてクウェートで仕事をしている。
ヤン氏は、ゲイであることを職場でカミングアウトしているという。彼が言うには、イスラエルはアメリカよりも様々な面で(ゲイであることについて)寛容で、例えばゲイであることをオープンにしながら軍務につくこともOKだということだ。
全米レズビアン&ゲイジャーナリスト協会(The National Lesbian & Gay Journalists Association )のニュースに、中東で報道活動をしている二人のジャーナリストの紹介記事があった。
Yang, Zremski Offer Glimpse of Journalism in The Danger Zone
http://www.nlgja.org/news/news20mar03.html
ジョン・ヤン氏(John Yang )はABCの特派員でイスラエルに在住。ジェリー・ツレムスキ氏(Jerry Zremski )はバッファロー・ニュースの記者としてクウェートで仕事をしている。
ヤン氏は、ゲイであることを職場でカミングアウトしているという。彼が言うには、イスラエルはアメリカよりも様々な面で(ゲイであることについて)寛容で、例えばゲイであることをオープンにしながら軍務につくこともOKだということだ。
登録:
投稿 (Atom)